- HOME
- » Archives
-
「セラピストの壁を乗り越えるには?」しくみを知る・基本を学ぶ
2022/05/13東京美容矯正スクール 主任講師の德永静香です♫ セラピストになってからの壁 何かを学んでいくと必ず壁にぶち当たる時が来ます。 私も何度となくぶち当たりました(^0^;) でも、その壁を越えたとき、また進歩し …
-
乾燥肌必見【化粧品に頼らなくても自力で肌は潤います!】
2022/05/11東京美容矯正スクール 主任講師の德永静香です♪ なんか、肌の質感がいつもと違うんです♪ 皆さんは【NMF・天然保湿因子】っていう言葉聞いたことがありますか? ●NMF=ナチュラル・モイスチュアライジング・フ …
-
ボディネットワークを一つずつ知る【首こり・肩こりのケアはふくらはぎ?!】
2022/04/20東京美容矯正スクール 主任講師の德永静香です♬ 以前開催された勝山先生を迎えての「美容矯正を語る会」で繰り広げられた話の内容を、 このブログの読者様にだけおすそ分け記事にしようと思います(^_-)-☆ &n …
-
【首に年齢が出る】首のシワが刻まれるしくみ
2022/04/10東京美容矯正スクール 主任講師の德永静香です♪ 「首に年齢が出る!!」という言葉を聞いたことはありませんか? 首の状態が今のその人の現状を物語る…という意味合いでしょうか。 お顔は化粧でいくら …
-
頭痛、冷え性、花粉症…不調の理由は全てあなたの中にある!カラダに興味を持とう♪
2022/04/09東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 美容と健康の話というのはどの世代の方にも興味惹かれるものですよね 当スクールも「美容矯正」という名のように、「矯正」という治療を意識させる言葉に、「美容」という …
-
オタクセラピストが喜ぶ解剖学☆頚椎1番の別名は?
2022/04/05東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 私たちはひとりひとりに名前がありますね。同様に、からだを構成する部位にも、全てにきちんと名前がつけられています。 例えば、顔の骨は大きく大別されるときは「頭蓋骨」と言われます …
-
顎の歪み→肩こり→生理痛→便秘→体臭…【歪みの連鎖・Aさんの例】
2022/04/03東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 前回のブログに引き続き 歪みがつくられる話です。 今回はAさんを例に話を進めますね。 <歪みの連鎖の例・Aさんの歪みのつくり方> 片方で噛む癖があるAさん、毎日 …
-
顔の左右差にも大いに影響!「なぜ、からだは歪むの?」
2022/04/02東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 世の中には様々なボディケアの技術があります。 当校でお伝えしている「美容矯正」もその一つ。 (美容矯正=オステオパシーやカイロプラクティックなどの治療技術を美容 …
-
健康管理は自己管理
2022/03/18主任講師の徳永です。 私は元気です! 最近は天気の変動が大きくて 昨日は春の陽気だったのに 今日は真冬へ戻った感じの寒さですね。 季節の変わり目は体調に気をつけていきましょう! さて、今回は先 …
-
コリを作らない体作りを!
2021/07/27講師の德永です。 コロナ禍で更に緊急事態宣言が出ていているので、お仕事されている方はまた在宅でのお仕事が増えているのではないでしょうか? 私のお客様は100%在宅に切り替わってらっしゃる方も多く、70%在宅 …