スキルアップを見据えた、スクールの決め方
講師の德永です。
いよいよ東京オリンピックが始まりましたね!
TVで見てしまうと、次々と競技が目白押しで見入ってしまいます。前回オリンピックから5年、様々な人が待ちに待ったオリンピックです。全アスリートがベストを尽くして頑張って欲しいと思います。
オリンピックに参加するまでの道のりって、とっても大変だろうと思います。
例えば水泳選手ならば、初めてプールに入って泳ぎを教わった日からスタートして、水に慣れる、バタ足の練習、ビート板を使った練習、腰にヘルパー(浮き具)を着けての練習、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライと様々な種目を覚える。そしてタイムを計って、できだけ速く泳げるように何度も繰り返して泳ぐ。
その道のりには、教えてくれるコーチがいて、切磋琢磨できる仲間がいて、サポートしてくれる親がいますね。なにか一つが欠けてもうまくはいかないものです。
そして、最も大事なのは自分の確固たる意思と行動力です。これが無ければ何も始まらないですよね!
今回は高みにのぼる為に必要なことについて書いてみます。
スキルアップに必要なこと
何かを学んだ事って皆さんも必ず有りますよね?学校生活で、部活動で、社会生活で…様々な学びがあると思います。今回は当校でお伝えしている「美容矯正」を学ぶ事を例にあげてお話したいと思います。
①誰から(どこで)学ぶか
これは実に大切なことです。
同じ技術であっても、誰から学ぶかで大きく変わります。どう言うことかというと、講師の教え方で全てが変わるからです。
講師にも個性がありますよね。論理的な人であれば、理論を重視した教え方になるし、感覚的な人であれば、感覚を重視した教え方になります。
そして、講師としての講座の経験数も大きく関わります。講師に成り立ての人であれば、自分が教わった通りの一辺倒な教え方になるけど、講座経験や施術経験が豊富な人なら、経験の中で教え方の幅も広がっているはずですので、様々な個性の受講生に対応ができるでしょう。
さらにどこで学ぶか、も大事です。
スクールの規模が大きいほど、在籍講師が多いでしょうし、学べるカリキュラム数も多いかもしれません。在籍講師が多いということは、様々な角度から学べる可能性がありますよね!カリキュラム数が多ければ、一つの場所で多くの事が学べるのでラクです。これを学ぶにはこっちの学校、あれを学ぶにはあっちの学校…とまた学べる場所を最初から探す手間が省けます。
講師一人でされているスクールにももちろん利点はあります。1から10までずっと同じ講師が担当するので、信頼関係が築きやすいし深い関係で学べるかもしれません。
自分がどのような場で、どのような講師から学びたいのかを常に考えておくことはオススメします!カリキュラムだけで決めるのはあまりオススメ致しません。
②受講中&受講後のサポート体制
これもとても大事ですね。カリキュラをただ教えるだけではなく、プラスアルファのサポートが有るか無いかは大事です。
当校にも様々なサポート体制はありますが、「これは他にはない良いシステムだよね!!」と太鼓判を押せるサポートシステムがあります。それは…
「施術しあいっこ」への参加権です。
これ、本当にすごいのですが、当校併設サロンのOceanスタッフと月に一度、施術のしあいっこができるんです、しかも無料で!現役のサロンスタッフとお互いに施術をしあいっこする事でフィードバックしあえるんです。何がお得かをまとめると…
・体のメンテナンスをサロンスタッフにして貰える
・先輩セラピストがどのように施術をしているかが体感できる
・先輩セラピストからフィードバックが貰えるので、自分の施術のスキルアップに活かせる
という感じです。
先輩セラピストからのフィードバックなんて、普通は貰えないものです。当校だからできるシステムなんですよ(^_-)
何かを学んだら、大事なのは学んだ後の行動なんです。学びっ放しで何もしないでいれば直ぐに忘れてしまします。せっかくお金と時間をかけたのなら、学んだ後をどう行動するのかも考えて欲しいところです。
高みにのぼるには、一人でコツコツも悪くないですが、信頼できる講師と仲間がいると、スキルアップはかなり早まりますよ!うまくサポート制度を使って欲しいと思います♫
参加して下さっている受講生様のフィードバックシート
最後までお読み頂きありがとうございました( ^o^)
この記事を書いた人
- 【勝山浩尉智の美容矯正専門カレッジ】校長を務め、世界各国に生徒を持つカリスマ講師。勝山式講師歴は18年で全分校の中でも断とつの経験値・講義数を持つ。初心者にわかりやすく伝える能力が天才的と好評。さっぱりとした性格の中にひょうきんな要素で場を和ませ、人情味あふれる姿勢に生徒からの信頼も厚い。
最新記事
- 徳永静香2024.06.02内臓矯正って出来るんですか?
- 徳永静香2023.10.22カンフル剤の役割
- 徳永静香2023.05.19肩&首こりに、どうアプローチする?
- 徳永静香2022.09.09共に働く仲間募集中!