カンフル剤の役割
東京美容矯正スクール
専任講師の徳永です。
体などのメンテナンスで施術に通っている方はどれぐらいの頻度で通われていらっしゃいますか?
週1回、隔週、3週に一度、月1回、2ヶ月に1回…?
治療であれば「ここまでで完治!」という目安は
ハッキリ出やすいのですが、メンテナンスとなると人それぞれ違いますよね。
様々な考え方やそれぞれの状況によって良し!とする頻度は異なるものです。
なので、答えは人それぞれだとしか言えませんね。
今回はメンテナンスという観点からの
美容矯正の立ち位置を書いてみます_φ(・_・
経験からみた推奨頻度
お体を整えるにあたり、一回でじゅうぶん!ということは、基本的にないものだと思います。
それはその方がどの程度、ご自身の体と向き合うのか?というところに依るのですが。
例えば、きっちりしっかりと向き合い「綺麗&健康に歳を重ねたい」と考えていらっしゃる方は定期メンテナンスは当たり前、と考えます。
一方、疲れたから…、プレゼント的に…と考えている方は不定期にご自身が気になった時だけ施術を受ける、と考えます。
治療であれば終わりは来ますが、メンテナンスには終わりがないものなので、お客様の意識一つで変わりますね!
とはいえ、初めていらっしゃるお客様にどのように通ったらよいのか、をアドバイスさせて頂くのですが、
美容矯正歴20年弱の私の経験でのお話しを皆さんにさせていただきます。
《共通のお話しとして》
一度の施術で、体はセラピストによる外的な操作を受けることで約一週間ぐらいかけて変化&バランスをとっていきます。
その間に自分の身体の変化を体感してください。
次回の施術はその変化が落ち着いた頃もしくは、初回施術日から二週間以内ぐらいに再来が理想です。
最初の頃は体が歪んだ状態を〝ふつう〟と認識しているので初回施術から2~3回は短いスパンで施術を受けることが理想です。
併設サロンOceanでは、それに対応できるようにお得な回数券や徹底改善コースも準備させて頂いています。
もちろん、諸事情により叶わない方もいらっしゃいますよね。(遠方の方、仕事柄難しい方など)
その場合はご自宅で出来ることを取り入れていただければ良いかと思います。
数回施術を受け、体の変化が落ち着いて来たら自分のペースに切り替えます。
①三週間に一度
②月に一度
③五週間に一度
④二ヵ月に一度
⑤シーズナル など。
美容矯正のみでメンテナンスされる方は①②③辺りが多そうです。
他の施術技術も取り入れていらっしゃる方は④⑤などもあります。
二か月~二カ月半に一度のT様の場合
併設サロンOceanのお客様で、二~二カ月半ぐらいに一度の頻度で施術に通ってくださるT様の話です。
最初はお体だけ、お顔だけでご来店で徐々に顔と体のトータルな施術へ移行されました。
期間も初回から二回目は三週間、その後、四週間…二カ月半と期間が延びました。
間が空いての施術ですが、不思議なことにどんどん左右差やコリなどが無くなっているんです!
どうしてでしょう?
お伺いすると、ご自宅で毎日ストレッチポールに乗ってコリを解消されているとの事。
素晴らしいですよね!!日々作られるコリや疲労を出来るだけその日のう内に解消するんです。
これは正しく理想です!(^^)!
ではなぜT様はそれが出来るのでしょうか?答えはこうです。
やれば良くなるという結果がついてくるから
実はT様、Oceanに初めてご来店くださった時はかなりお身体の調子が悪かったのです。
生理痛はひどいし、PMSも必ずあるし、腸の調子が悪く、お腹は硬い、歪みも大きく、首肩の酷いコリ。
常に腰痛があり、鼠径部や肋骨部を触れられると異様にくすぐったい…など多くの症状を抱えてらっしゃいました。
でも、施術をコツコツ定期的に受け続け、ご自身でもできる事をやると徐々に体が変化してきたのですね。その過程があったので…
やれば良くなるという結果がついてきたから
と、モチベーションを常に上げてご自身と向き合えたわけです。ホントに素敵です。
更に仰っていたのが、次の施術までに自分でほぐす事をするけど、定期的にがっつり施術を受けることで
カンフル剤的に体を整えてもらえる
から、体が良いレベルで保てるんです(^_-)V、と嬉しいお言葉を頂きました。
おんぶにだっこではなく、自分でもやれることをやり、定期的に人の手でケアをしてもらう、
この流れが健康で美しい体と心を保てるのだと実感しています。
美容矯正は「健康のうえに美は成り立つ」という考えです。健康な体作りのサポートを担う技術なのです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(^^)/
この記事を書いた人
- 【勝山浩尉智の美容矯正専門カレッジ】校長を務め、世界各国に生徒を持つカリスマ講師。勝山式講師歴は18年で全分校の中でも断とつの経験値・講義数を持つ。初心者にわかりやすく伝える能力が天才的と好評。さっぱりとした性格の中にひょうきんな要素で場を和ませ、人情味あふれる姿勢に生徒からの信頼も厚い。
最新記事
- 徳永静香2024.06.02内臓矯正って出来るんですか?
- 徳永静香2023.10.22カンフル剤の役割
- 徳永静香2023.05.19肩&首こりに、どうアプローチする?
- 徳永静香2022.09.09共に働く仲間募集中!