徳永静香

フレームワークを整える

講師の德永です^^

 

今回はフレームワーク(枠組み、骨組み)についてです。

 

 

何事もフレームワークって大切ですよね。

例えば、なにかものをつくる場合など、まずは骨組みを作ります。ビルを建てるとしたら土台と骨組みがしっかりと設計され、形作られないとできあがりは軟弱で直ぐに傾き、崩壊する可能性があります。

 

他の例をあげるなら、ビジネスの場面ではなにか新しい事業を開発、運用しようとしたときにその基礎となる思想、考え、規則など、枠組みとなるものが無いと、その事業はもしかしたら、早い段階で崩れてしまって運用ができなくなるかもしれません。

 

これは体にも言えることです。

体のフレームワークはまさに骨組みと書くように、「骨格」が担当します。骨格ってなんだか大切そうですね!!ではもう少し細かく見ていきましょう!

 


 

骨格(フレームワーク)のしくみとはたらき

 

骨格は体の中に存在する、骨を中心とした構造体です。

皆さんも一度はどこかで見たことがあると思いますが、骨格標本や骨模型を思い浮かべてみて下さいね。頭から背中、胸、肩、腕、手、骨盤、大腿、足とそれぞれに存在します。自分自身でも容易に骨は触れますので、いろんな部位の骨を触ってみて下さい。

 

 

骨は単体ではばらばらで、動きもしません。ですので骨を繋ぐ役目として靱帯や筋肉が付いています。

 

柔らかい組織ばかりの体組織の真ん中に位置し、支柱の役割を果たします。先ほど例をいくつか挙げた通り、「枠組み、骨組み」の役割です。骨が無いとふにゃふにゃの組織の集まりになるので、立ったり走ったり、飛んだり、はねたりと人間ができる動きはできなくなります。

 

もう一つの役割として、大切な器官の保護があります。

頭蓋骨は脳を、背骨と肋骨、胸骨は肺や心臓といった、生命維持に関わる臓器を固い骨で守っています。強固な城壁というイメージでしょうか。

 

体のフレームワークの大切さがなんとなくわかってきましたか?では、このフレームワークが崩れるとどうなるのでしょう?

 


 

骨格が崩れると…

 

さて、人間が元々持っているフレームワークですが、これが何らかの影響(事故や怪我、日常生活の癖など)によって、歪んだり傷ついたりするとどんな影響が出るのでしょう?

 

 

歪んだ箇所を他が補い始めるので、歪みの連鎖が生じます。

 

例えば脚を組む癖があるとします。

いつも片側の脚を上にして組んでると、そちらの骨盤が後ろに倒れます。骨盤が後ろに倒れる側(後傾)と反対の骨盤は前に倒れ(前傾)してバランスを取るので、左右の骨盤がねじれます。すると足の長さも変わり、体重が乗りやすい側の膝や足首に痛みが出ます。

 

上半身も骨盤の傾きのせいで筋肉バランスが崩れ、肋骨の位置、肩の位置、頭の位置が連動して歪みます(;。;) 無意識でやっている癖をコツコツ積み重ねることで少しずつ、体は歪みを連鎖させて自分の体のバランスを取るのです!体って凄いですね。

 

体のフレームワークが崩れると、その中で守られている臓器や組織にも影響を及ぼします。

歪んだスペースで本来の仕事ができますか?できませんよね…。臓器の機能低下が起こり、様々な症状が出始めることは、容易に察しが付きます。

 


 

フレームワークを保つために…

 

骨格を本来の仕事ができる所に戻す事が大事です。そのためには…

①自分の癖に気づく(無意識を意識化する)

②癖でしている動作を片側だけでやらず、反対側にもしてみる

③ストレッチをする

④プロのセラピストなどに見てもらう

⑤必要なら、施術や治療を受ける

 

癖って無意識でしていることが多いので、不安なら一度プロに見てもらった方が速いですョ!

 


 

美容矯正でできること

 

美容矯正の技術に骨格矯正があります。

この技術は骨の関節の可動域に焦点をあてます。骨と骨が繋がる関節の動きを取るための技術です。骨格矯正でフレームワークを整えて見た目もキレイに、内側もキレイになりませんか?

 

当校併設サロンのOceanでは、7月のオススメキャンペーンを開催中です!

 

<骨格矯正ベースで内臓矯正、フット&ハンドケア付き!>

平日限定!リモート在宅ワーク対策

◆スーパー骨格矯正70分 17,000円(通常26,950円)

詳細は<こちら>からどうぞ。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

 

この記事を書いた人

徳永 静香
【勝山浩尉智の美容矯正専門カレッジ】校長を務め、世界各国に生徒を持つカリスマ講師。勝山式講師歴は18年で全分校の中でも断とつの経験値・講義数を持つ。初心者にわかりやすく伝える能力が天才的と好評。さっぱりとした性格の中にひょうきんな要素で場を和ませ、人情味あふれる姿勢に生徒からの信頼も厚い。
受講のお申込みはこちらから
ページトップへ