勝山式美容矯正は他と何が違うのか、本人に直接聞いてみた!
こんにちは!東京美容矯正スクールのおさだです。
今日は、過去に行われた「勝山浩尉智先生と美容矯正を語る会」より
【勝山式って他の美容矯正技術と何が違うの?!】
をピックアップしようと思います!
(↓画像タップで動画にリンクします)
当校の技術考案者である
勝山浩尉智先生は
「美容矯正」の産みの親であり
今までもたくさんのセラピストを輩出してきました。
勝山式美容矯正はどんな技術かというと
【解剖学に乗っ取った美容矯正】
解剖学に基づいて…云々
はよく聞く言葉ですが、
勝山式のすごいところは
「全身の解剖学」から美を追求する
という所です。
例えば
お顔が全体的に左が上がって見えますね
↓
いや、そもそも首から傾いていますね
↓
原因は右の後頭部~右の肩が縮んでいるからですね
↓
ということは…右の腕からのルート、
もしくは骨盤、
足の親指からのルート、
ちょっと見てみましょう
↓
ああ、ここですね
↓(施術)
お首の傾きがフラットになりましたね^^
では直接お顔にもアプローチしていきますね!
ざっくりですが
こういう感じです。
お顔への歪みをもたらした
「そこ」が足先だったり手先だったり、骨盤だったり、内臓だったりするのですが、
勝山式は
全身から原因を解決できるカリキュラム
が用意されています。
なので、様々な健康科学との繋がりを求めるセラピストさんにとっては、非常にわかりやすく理解しやすい内容となっております。
上記の例で、
具体的な例がこちら↓の方ですが
後ろ姿しか公開できませんが、
ここまで傾いていると、明らかにお顔の左右差が出ているのが想像できるかと思います。
そこで、
ほとんどのセラピストさんがやってしまうのがこれ↓
お顔だけ見て、下がっている側をグイッと上げて解決しようとしてしまいます。
この場合、
寝た状態では揃いますが
立ってみたら残念ながら元どおりです。
お顔の美容障害は
お顔だけの問題ではないこと。
お顔まで到達する
全身のプロセスを
解剖学からみっちり学んで
根本解決に導いてあげるのが
勝山式美容矯正です。
勝山式美容矯正の良さをひとつで集約すれば
健康も美容と一緒
だということ。
健康でなければ綺麗ではいられない
綺麗であることは健康であるということの裏付けにもなる
健康の上に美が成り立つ
という考え方が底辺にあります。
健康と美容は表裏一体。
それは自然の絶対的な法則であり、
その法則は人間の力では作れない。
だから
自然の法則に従い
自然の法則に乗っ取った哲学
で、全ての手技(カリキュラム)が構成されるのです。
すごくシンプルですが
それはとてもとても奥が深いのです
心と体は繋がっており、
精神状態で健康は左右され、
結果その上にある「美」までも左右されてしまいます。
単に骨格を矯正すれば良いだけではなく、
最後に残った『心の病』もきちんとケアできる
セラピストを輩出する
と勝山先生は仰ってます。
先生はここ10年くらいで
精神がもたらす美容障害について
すごい勢いで研究と新しい技術の開発をされてます。
現在65歳ですが、
まだまだ止まることなく走り続ける背中を弟子たちに見せてくれてます。
先生に会うとモチベーションが上がる!
自分の仕事を改めて愛せる!
自分に自信がつく!
皆が勝山先生のエネルギーを受け、
お客様に流し込む。
時には私たちの所に降りて来てくれ
励ましてくれ
カツも注入してくれる
一番大切な
エネルギーの循環ができている
私が感じる「勝山式美容矯正の最大のすごいところ」
はそこです(*´ω`)
3カ月に1度行われる
では、解剖学はもちろん、
精神がもたらす美容障害
や、
セラピストの在り方
についても詳しくお話しを聞かせて下さいます
次回は2020年5月16日に行われます
どなたでもワンコインでご参加できます!
1カ月前から申し込みがスタートしますので、
またここでお知らせしますね。
解剖学、自然哲学、精神美容
がグローバルに含まれた
勝山式美容矯正術にご興味がある方、
ぜひ先生の闘魂注入、体験してみてください
過去の語る会レポは≫コチラ
この記事を書いた人

-
東京美容矯正スクール学院長。コウイチカツヤマサロン赤坂本店で店長を務め「予約が取れないセラピスト」を独自で研究・達成し2007年に開業。スクールブログでは今までの経験を踏まえ、成功例や失敗例を交えながら『愛され稼ぎ続けられるセラピストの秘訣』を【長田節】で話すように綴る。主に生徒相談・経営相談を担当。
プライベートや美容情報は直営店Oceanのブログをご覧ください。
最新記事
長田裕希子2025.03.30★★★ペア募集★★★
長田裕希子2025.03.29【日程更新】嬉しいフォローアップ☆「施術しあいっこ」スクール無料開放!毎回限定4名☆彡
長田裕希子2022.10.31【15周年にむけて】自分との挑戦
長田裕希子2022.09.12どれか1つでも欠けてしまうと【廃業】に追いやられる4つの力