「手に職がほしい」「動けるうちに」
こんにちは。東京美容矯正スクールのおさだです。
先日、1日に続けて2名のスクール説明をさせていただいたのですが、どちらも直営店サロンOceanの昔からのお客様でした。
ずっと、いつかこの美容矯正を仕事にしたいと思ってくれてたそうです(*^^*)
お一人目のS様は、現在コンサルの会社にお勤めでお子様がお一人、
以前、勝山式卒業生のサロンで技術に感動してくれて
その後、Oceanにも通ってくださった所からのスタートです。
いつか「手に職を持ちたい」と思っていて、
健康に関する事が大好きだし、
何よりもこの技術が大好きなので(#^^#)と。
ずっと決めかねてたけど、やっぱり今動けるうちに動き出そうと思いました!
と目をキラキラさせてお話し聞かせてくれました。
お二人目のAさんは、
現在は飲食店ですが、以前はずっと医療関係でのお仕事をされていました。
転職の時に、ずっとやりたかったサービス業と美容矯正師で悩みましたがサービス業を選択し1年。
やっぱり美容矯正がやりたい!と思い動き出す決意をされたそうです。
いつかお金が貯まってから…と思っていたけど
「そんなの待ってたらいつまでたっても始められないよ!」とまわりから言われハッとしたそうです。
結果、ご親戚から受講料を借りてのスタートとなるそうですが、
「恩ができたので、これからこの技術で何倍にもして恩返ししていこうと思います!」とやはり目をキラキラさせてました。
(Aさん、私も昔は家族から借りて受講していましたが全部返せましたよ~!)
お二人ともに偶然にも38歳。
二人とも
「手に職がほしい」
「動けるうちに」
と、おしゃっていました。
人生1回きりです。
好きな事全力でして、笑って暮らしたいものですね。
それが人の役に立てる事であれば最高ですよね。
私は
この仕事のおかげで、最高の人生にしてもらえたと感謝してます。
S様、A様、
輝いてましたよ!
お話し聞かせてくださりありがとうございました!
この記事を書いた人

-
東京美容矯正スクール学院長。
コウイチカツヤマサロン赤坂本店で店長を務め、「予約が取れないセラピスト」を独自で研究・達成し、2007年に開業。現在は経営と育成を行っている。
スクールブログでは、今までの経験を踏まえ、成功例や失敗例を交えながら『愛され稼ぎ続けられるるセラピストの秘訣』を得意の【長田節】で話すように綴る。
プライベートや美容情報は直営店Oceanのブログをご覧ください。
最新記事
長田裕希子2021.01.11嬉しいフォローアップ☆「施術しあいっこ」スクール無料開放!毎回限定4名☆彡
長田裕希子2020.12.07【語る会レポ】小顔の作り方
◆お知らせ2020.11.13【21日語る会テーマ】美容矯正産みの親が教える ここだけの話し『小顔の作り方』
◆お知らせ2020.10.313名の講師誕生!!