カラダに興味を持とう♪
専任講師の徳永静香です
美容と健康の話というのはどの世代の方にも興味惹かれるものですよね
当スクールも「美容矯正」という名のように、「矯正」という治療を意識させる言葉に、「美容」という美しさを意識させる言葉をつけ加えた名前をあてて
《美は健康のうえに成り立つ》
という考えを基礎としたボディケアを実践させていただいています。
大事なのは健康があって初めて美が成り立つ、ということです
+ + + + +
20代ぐらいまでは若さという武器を持っていますから、少々荒れた生活(睡眠不足、夜食を食べる、アルコールの大量摂取、ファストフードやお菓子類、インスタント食品の大量摂取など)をしていても、体が頑張って対応してくれる力がある人が多いようです。ですので、健康を意識するというよりは“カワイイ”“オシャレ”などの「見た目」重視の意識になりやすいと思います。安易にプチ整形にもトライしたりしますね
30代になると仕事にも責任を持ち始め、仕事優先な毎日となります。
さらに、結婚・妊娠・出産という一大イベントも重なります。仕事や家事育児に時間を取られる毎日。だんだんと体も心も疲れてくるので徐々に不定愁訴が感じられるようになります。例えば、生理痛、慢性の頭痛、肩コリ、首コリ、眼精疲労、むくみ、便秘、冷え、痩せにくくなる…などです。病院に行くほどでもないけど、常にだるさがある状態。
見た目も意識しつつ、健康にも意識が向きますので流行りの健康法などを試してみたり、サプリを飲んでみたりします
40代に入るといよいよ体調不良が顕著化します。
いままで溜め込んだ疲労、ストレス、排出できなかった毒素、溜め込んだ脂肪…。これらが様々な化学反応をおこし、体の機能を奪っていきます。年に一度の会社の健康診断でC判定続出病院通いが始まります。日々のからだの疲れが、夜のすいみんだけではリセットできなくなってきます
+ + + + +
このように、どの世代もなかなか意識を自分に向けられないのです。
美容や健康に意識が向いても、それはとても上辺なのです。
歩 きにくくてもハイヒールを頑張って履くし、寒くても素肌を出します。姿勢が悪くなり、目にも良くないけどスマホを手放せないし、ゲームに夢中になる。太る とわかってても甘いものはやめられないし、お酒も飲む。痩せたいと言うのに、なかなか運動できない。疲れてるのにお風呂に浸からず、シャワーで済ます。カ リスマモデルが勧めていたからスムージーを飲むし、ココナッツオイルを使う。TV、CM、雑誌で○○がいいと言えば、右にならえです。
さてさて、そんな思考や行動には美しくなるような、健康になるような未来は開けますか?答えは…「NO」です
世間で正しいと言われていることがすべて正しいわけではないのですよ。
多くの美容法や健康法がありますが、それらが全員にマッチするとは考えない方が良いでしょう。なんせ、私たちひとりひとりは全員違いますから。誰かが成功したダイエット法があなたにも通用するとは限りません。
食 べ物もそう。必ず流行りものが出ます。今は…えごま油とか?少し前はココナッツオイルでしたね。でも、これらがどのような製品で、体にどのように作用する かは調べないとわからないでしょ?調べようね。体にいいと言われるものも質や量を無視すると、体に悪影響をもたらすことがありますから。
あ~~前フリが長くなりました
何が言いたいかというと…
キレイになりたい、健康になりたいのなら、まずは自分のカラダの仕組みを知ろう!ということです。
あなたは…
どうして生理痛があるの?
どうして頭痛があるの?
どうして冷えるの?
どうして花粉症なの?
どうして風邪をひきやすいの?
どうして痩せないの?
どうしてむくむの?
どうして眉毛や目の高さが違うの?
どうして外反母趾なの?
どうして腰痛もちなの?
…
…
理由はすべてあなたの中にあります。外にはありません。
ぜひ自分の体に興味をもってくださいそして学びましょう、体のことを。すると、解決法がきっと見いだせるし、美しさや健やかさも取り戻せるでしょう
あ、美容矯正でのお体のメンテナンスもオススメ
施術をご希望の方はコチラ→★
スクール説明をご希望の方はコチラ→★★
この記事を書いた人

最新記事
◆勝山浩尉智先生2019.05.20【語る会レポ】ストレスから生まれる美容障害
◆美容矯正の技術2019.02.17創始者が語る、【美容矯正】とは?
◆勝山浩尉智先生2018.11.2011月17日開催『勝山浩尉智先生と美容矯正を語る会』レポート♬
◆お知らせ2018.11.14★☆お得なペア割募集☆★【NMTオイルセラピー・クラニオパシーフットケア】