◆ブログ
-
【開業準備中の方へ】オープン前からの認知・集客活動は必須!!
2022/04/14こんにちは。東京美容矯正スクールの長田です。 先日、ご縁をいただいた方が「サロン開業を考えている」との事でした。 長年、エステサロン・リラクサロンに勤務していた方です。 私がアドバイスさせてい …
-
【首に年齢が出る】首のシワが刻まれるしくみ
2022/04/10東京美容矯正スクール 主任講師の德永静香です♪ 「首に年齢が出る!!」という言葉を聞いたことはありませんか? 首の状態が今のその人の現状を物語る…という意味合いでしょうか。 お顔は化粧でいくら …
-
頭痛、冷え性、花粉症…不調の理由は全てあなたの中にある!カラダに興味を持とう♪
2022/04/09東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 美容と健康の話というのはどの世代の方にも興味惹かれるものですよね 当スクールも「美容矯正」という名のように、「矯正」という治療を意識させる言葉に、「美容」という …
-
1回20,000円×週1回通い続けてくれる理由
2022/04/07こんにちは! 東京美容矯正スクール 学院長の長田です。 先日、直営サロンOceanにいらしたご新規のお客様から、翌日早速ご予約が! コメント欄には 昨日はありがとうございました! 体がとても楽 …
-
表現の大切さ ~フレーミング効果~
2022/04/06東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 人が生活する中で、とっても大切になるのは コミュニケーション 力(りょく) だと思います。 人と人のつながりは全て何かしらのコミュニケーションで行 …
-
オタクセラピストが喜ぶ解剖学☆頚椎1番の別名は?
2022/04/05東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 私たちはひとりひとりに名前がありますね。同様に、からだを構成する部位にも、全てにきちんと名前がつけられています。 例えば、顔の骨は大きく大別されるときは「頭蓋骨」と言われます …
-
片頭痛もち、眼精疲労は必見【神秘の液体/脳脊髄液】
2022/04/04東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です みなさんは「脳脊髄液」という名前をご存知ですか? この液体は美容と縁の深い液体なのですョ 是非この機会にインプットしてくださいね 脳脊髄液のこと、医療従事者の方やセラピストの …
-
顎の歪み→肩こり→生理痛→便秘→体臭…【歪みの連鎖・Aさんの例】
2022/04/03東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 前回のブログに引き続き 歪みがつくられる話です。 今回はAさんを例に話を進めますね。 <歪みの連鎖の例・Aさんの歪みのつくり方> 片方で噛む癖があるAさん、毎日 …
-
顔の左右差にも大いに影響!「なぜ、からだは歪むの?」
2022/04/02東京美容矯正スクール 主任講師の徳永静香です 世の中には様々なボディケアの技術があります。 当校でお伝えしている「美容矯正」もその一つ。 (美容矯正=オステオパシーやカイロプラクティックなどの治療技術を美容 …
-
親指の痛みをたどる
2022/03/24講師の徳永です。 (笑)この人です↑ ↑ さて今回は、お客様の症状からの施術の見立てと、クロージング時にお伝えしたアドバイスについて書いていきます! サロンにご来店されたC様は、定期的に三週間に一度の頻度で …