クラニオパシーフットケアの授業風景
こんにちは。東京美容矯正スクールのおさだです。
ワタシ…実は今日、開校してから初めて授業モデルになりました!
授業モデルとは??>>授業モデル制度があります♪
記念すべき初参加は「クラニオパシーフットケア」の第1回目。
生徒さんは美容矯正歴が長いベテランさんなので、めっちゃ飲み込み早かったです!
驚いたのが、きょうは足首〜足裏の真ん中くらいまでしか触っていないのに、
カギ足だった足の指が真っ直ぐになるわ~、浮いてた腰がベットにつくわ~、硬くなってたこめかみが左右対称に緩まるわ~、フェイスアップわするわ〜、目がぱっちりするわ〜、真っ直ぐ立てるようになるわ〜。。。。
や、やばい!!やっぱりフットすごすぎる(≧▽≦)!!!
と身をもって実感しました( *´艸`)
やる前と、やった後の足の開きがこれまたすんごい。
どんだけ外側重心だったのか・・・(^▽^;)
術後は外もものハリもフワフワになってました。触ってもいないのに。
施術にすると30分くらいのものですが、授業なので2時間以上その場所だけに手をかけるわけですから、その技術がどこに効果があるのかがリアルにわかります。
これ、、、自分の技術のすごさを再確認するに、一番手っ取り早い方法だ。。。
授業モデル、私も今後は積極的に参加していこうと思いました(*´∀`*)
そしてわたくしなんと!授業の様子を盗撮しちゃいましたよ〜〜!
どんな授業の感じなのか、雰囲気を少しでも感じていただけたら幸いです♪
この記事を書いた人

-
東京美容矯正スクール学院長。
コウイチカツヤマサロン赤坂本店で店長を務め、「予約が取れないセラピスト」を独自で研究・達成し、2007年に開業。現在は経営と育成を行っている。
スクールブログでは、今までの経験を踏まえ、成功例や失敗例を交えながら『愛され稼ぎ続けられるるセラピストの秘訣』を得意の【長田節】で話すように綴る。
プライベートや美容情報は直営店Oceanのブログをご覧ください。
最新記事
◆Q&A2021.02.13【よくある質問】技術はスタッフに教えても良いですか?
◆Q&A2021.01.25よくある質問【昔に習得しました。復活したいので技術を見直したいのですが】
◆Q&A2021.01.24よくある質問【泊まり込み1週間で整顔習得できますか?】
◆Q&A2021.01.23よくある質問【オンライン受講はできますか?】