「気持ちが良い!!」が強みです♪
東京美容矯正スクール
専任講師の德永静香です♫
2017年も東京美容矯正スクールを宜しくお願い致します!(^^)!
また一年、多くの方に美容矯正をお伝えすべく精進して参ります!!
さて、話は変わります。
皆さんは何かを求めているときに、
どうやって「ここに(これに、この人に)しよう!」と決めますか?
美容室を例に挙げてみましょう。
あなたは、「そろそろ髪の毛を切りたいな、パーマをかけたいな…」と思っています。
新しい仕事に就いたので、九州の実家から上京してきばかりです。
さて、どこの美容室に行きますか?
住まいの近く?それとも遠くてもいい?
ネットで探す?美容系サイトのクーポンが使えるところ?
フリーペーパーに掲載されてるお店?雑誌に掲載されているお店?
同僚の紹介?駅でビラを配っているお店?
電車の広告看板?駅の広告看板?
あなたは、何が決め手となってお店を選ぶのでしょうか?
「決め手」は人それぞれですが、
お店側としては必ずいくつかの【強み】を打ち出しているのです。
その【強み】に自分が惹かれるから
「このお店にしよう!」と決定づけるのですね。
今回は美容矯正における【強み】を書きたいと思います(^o^)
美容矯正における【強み】とは?
①医学(オステオパシー)に基づいて体系立てられた技術
②オールハンドでソフトタッチ。女性でも結果が出せる優しい手技
③体全身を網羅する、多くのきめ細やかな手技(全身にアプローチが可)
④「健康の上に美が成り立つ」、という基本理念のもとでの施術(治療ではなく美容)
⑤自然治癒力を引き出し、「流れ」をよくすることで本来の美しさを引き出すことができる
そして、一番(と言いきってしまいますが!)の強みは…
⑥「超~気持ちが良い‼」、そして「結果がしっかりと出る♪」
です(^_-)-☆
⑥はかなり個人的見解が入っていますが(^^;、でもそこが強みだと思うのです!
私は美容矯正を初めて受けた日のことをいまだに覚えています。
「なんじゃこりゃ~~!めちゃくちゃ気持ちいいし、体がよみがえった!」という感想です。
この時に感じたこの思いが、私の中の美容矯正の強みなのです‼
もちろん、同僚達もそのように思って仕事をしていますし、
お客様も同じ思いで施術に通ってきてくださいます♪
もし、あなたが何かボディケアの仕事(技術)を探していて、
私たちと同じ想いがあるようでしたら(気持ちよくて結果が出せる美容矯正に興味がある!)、
ぜひ一度施術を受けにいらしてくださいね♪
随時、スクール説明も行っております。
あなたはどのような【強み】を求めていますか?
この記事を書いた人

-
【勝山浩尉智の美容矯正専門カレッジ】校長を務め、世界各国に生徒を持つカリスマ講師。ひとつひとつの技術に対し、理論と意味をわかりやすく教えます。さっぱりとした性格で、時に厳しく礼儀や接客態度も教え込み、人情味あふれる姿勢に生徒からの信頼も厚い先生です。
主に技術・理論・接客アドバイスを担当。当校の主任講師です。
最新記事
徳永静香2019.07.20「思い込む」ことの重要性
徳永静香2019.07.06臓器に触れるには?
◆美容矯正の技術2019.06.20魅力的な…クラニオパシーフットケア!
徳永静香2019.02.22【レポ★語る会】勝山先生の想い…