徳永静香

オタクセラピストが喜ぶ解剖学☆頚椎1番の別名は?

東京美容矯正スクール
主任講師の徳永静香です音譜

私たちはひとりひとりに名前がありますね。同様に、からだを構成する部位にも、全てにきちんと名前がつけられています。

例えば、顔の骨は大きく大別されるときは「頭蓋骨」と言われますが、実は23個の骨が合わさって構成されています。この23個の骨の一つ一つにも、きちんと名前があります。前頭骨、側頭骨、頭頂骨、下顎骨などです。

 

 

このように、骨、筋肉、神経、血管、さらに細胞など様々な部位に名前があるのです。


頸椎1番の別名

今回は自分の体を構成する部位の名前に注目します目
まずは大きなを支えてくれているアソコの名前(笑)チョキ

発表しま~~すクラッカー

アトラス(環椎) さんですビックリマーク

解剖学のお勉強をされたことがある方は知っていますね。
アトラス(環椎)さんは、首と頭の付け根、頭蓋骨を一番最初に受け止めてくれているんです。
そんな力持ち(?)アトラスさんはどの部位でしょう?ってタイトルでネタバレしてますねべーっだ!

そう、頚椎(けいつい)1番です。

 

首の骨は「頚椎・けいつい」と呼ばれ、上から1番で7番まであります。通常はそのまま頚椎1番とか2番とか、もしくはC1、C2と言われます。Cは「cervical vertebrae(英語の頚椎の意味)」の頭文字のCです。

名前があるとは言え、1番、2番…ってなんだか味気ないですね(;ω;)
そんな頚椎の一番上の1番さんには上記のような別名があったのですョ。知ってました?

「アトラス(環椎)」という名前には由来があります。

ギリシャ神話では、ティタン族の巨神アトラスが「天空(別説では地球)」を支えているそうです。

※画像はウィキペディアからお借りしました。

 

頚椎1番頭蓋骨を支える様から、「アトラス」という名前がつきました。ちなみに環椎(かんつい)という別名もありますが、これは1番の形が輪っか(環)のような形だからです。

+ + + + +

骨の名前を知ると、体に愛着がわきませんかラブラブ

「あ、PC使いすぎてアトラスちゃんが疲れたわぁ~。少しお休みしてあげようっと音譜」なんて、体を気遣ってあげられるようになるといいですね~(≡^∇^≡)

そして感謝も忘れずに!

アトラス・環椎ちゃん、今日も一日ありがとう!ってチョキ

宝石赤施術をご希望の方はコチラ→
宝石緑スクール説明をご希望の方はコチラ→★★

この記事を書いた人

徳永 静香
【勝山浩尉智の美容矯正専門カレッジ】校長を務め、世界各国に生徒を持つカリスマ講師。勝山式講師歴は18年で全分校の中でも断とつの経験値・講義数を持つ。初心者にわかりやすく伝える能力が天才的と好評。さっぱりとした性格の中にひょうきんな要素で場を和ませ、人情味あふれる姿勢に生徒からの信頼も厚い。
受講のお申込みはこちらから
ページトップへ